[su_panel background=”#F6FAF6″ border=”2px solid #01a17c” shadow=”px 1px 2px #333333″ radius=”8″ text_align=”center”] 仙台市から御礼の御挨拶[/su_panel] [su_panel border=”1px solid #ceb0c68″ shadow=”px 1px 2px #333333″ radius=”8″ class=”coi”]

 令和2年1月30日、31日の2日間で開催されました「第28回全国救急隊員シンポジウム」は、全国各地から8,274名の皆様に御参加をいただき、盛会のもと終了することが出来ました。開催に向け御協力いただきました関係各機関の皆様、並びに、全国各地から御参加をいただいた皆様に心より感謝を申しあげます。

 平成4年度に、第1回全国救急隊員シンポジウムが仙台市で開催され、その後、様々なメッセージを全国の救急隊員の皆様に伝えてまいりました。そして27年の歳月を経て、「令和」という新しい時代が始まり最初のシンポジウムを再びここ仙台で開催することができました。

 本シンポジウムでは「救急救命の新たなステージに向かって~杜の都・仙台から未来へのメッセージ~」をメインテーマに掲げ、ご参加いただいた皆様と次世代の救急救命体制を見据えた熱い議論を展開し、全国へ向け発信させていただくことができました。わが国の救急・救命業務の更なる充実と発展に資するものであったと改めて確信したところであります。

 本市といたしましても、安全で安心な生活を願う地域住民の皆様の負託に応えるべく、また今後も安定的かつ持続的に救急業務を提供するため、本シンポジウムで得られた貴重な経験を生かし、救急体制の強化、救急業務の高度化への取り組みを、より一層図りたいと考えております。

 一方、御来場をいただきました皆様の御期待にそえるよう、仙台市消防局では職員が一丸となり、精一杯努力をしてまいりましたが、至らぬ点がございましたこと、何卒、御容赦をいただきますよう御願い申しあげます。

 次回「第29回全国救急隊員シンポジウム」は、令和3年1月28日(木)・29日(金)に大阪府堺市において開催されます。第29回大会が堺市で盛大に開催されますことを御祈念申しあげ、御礼の言葉とさせていただきます。
[/su_panel]

[su_panel border=”2px solid #cccccc” shadow=”px 1px 2px #09792d” radius=”3″]新着情報[/su_panel]
2020/1/24
駐車場の申込み受付を締め切りました。
駐車証は1/27(月)までに申込みいただいたメールアドレスへお送りします。
2020/1/24
駐車場の申し込み締め切りについて
駐車場の申し込みは、1/24(金) 17:00までで締め切らせていただきます。
2020/1/17
救急資器材展2020 in SENDAIの申込み受付を締め切りました。
多数の参加ありがとうございます。
2020/1/17
スキルトレーニング2の応募が定員に達したため、募集を締め切らせていただきます。
当日、トレーニングの見学は可能です。
2020/1/16
ご案内:お弁当の申し込みを1月23日まで延長しました。
会場内及び周辺には飲食可能な場所がありませんのでお弁当の申し込みを推奨いたします。
2020/1/11
「ご来場の皆様へ」のプレゼント抽選の告知を更新しました。
2020/1/11
「ご来場の皆様へ」のプログラム・抄録閲覧アプリのご案内を更新しました。
2020/1/8
ご案内:宿泊・エクスカーションの申し込みは1月8日で締め切ります。
2020/1/8
ご案内:お弁当の申し込みを1月15日まで延長しました。
会場内及び周辺には飲食可能な場所がありませんのでお弁当の申し込みを推奨いたします。
2020/1/6
「ご来場の皆様へ」の飲食のご案内を更新しました。
2019/12/25
「プログラム」内の「抄録集」を更新しました。
2019/12/25
「ご来場の皆様へ」内の「Web版プログラム抄録集」を更新しました。
2019/12/22
「アクセス」内の「駐車場のご案内」を更新しました。
2019/12/22
「ご来場の皆様へ」を更新しました。
2019/12/22
ご案内:会場周辺での飲食場所が限られています。「お弁当のご予約」を推奨いたします。
2019/12/16
「令和元年度全国メディカル コントロール協議会連絡会(第2回)」を更新しました。
2019/12/16
「託児所のご案内」のページを更新しました。
2019/12/05
スキルトレーニング参加申し込み」のページを更新しました。
2019/12/05
プログラムご来場の皆様へ指定演題出演者の皆様へ一般演題発表者の皆様へ市民公開講座」のページを更新しました。
2019/11/19
ご案内:会場での飲食場所が限られていますので「お弁当のご予約」を推奨いたします。
2019/11/18
宿泊・弁当・エクスカーションの予約受付を開始しました。
2019/09/17
正午から指定演題登録を開始致しました。
2019/08/30
一般演題登録の募集を締め切りました。多数のご応募をありがとうございました。
2019/08/16
一般演題募集の締め切りを8月30日(金)まで延長いたしました。
2019/07/31
救急資器材展2020 in SENDAIの出展募集を開始しました。
2019/06/06
「次期開催案内」のページを更新しました。
2019/06/03
正午から一般演題募集を開始致しました。
2019/06/03
第28回全国救急隊員シンポジウムのホームページを開設いたしました。
[su_panel border=”2px solid #cccccc” shadow=”px 1px 2px #09792d” radius=”3″ text_align=”center”]第28回全国救急隊員シンポジウムオープニングムービー[/su_panel]

主催事務局

仙台市消防局警防部救急課
〒981-0914
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町2番15号
TEL: 022-234-1111 FAX: 022-234-0214

一般財団法人救急振興財団事務局
〒192-0364
東京都八王子市南大沢4丁目6番地
TEL: 042-675-9931 FAX: 042-675-9050